呉服のたなかでは
お盆前後のこの時期
毎年「ママ振袖ご相談会」を開催しています。
夏休みやお盆の帰省で、家族皆さんが一緒に動ける時期ということで
ご相談が集中する時期でもあります。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
『ママ振袖ご相談会』
◆8月2日(月)~12日(木) 10時~18時
*8日(日)は定休日
*ご来店の際は事前にご予約いただきますようお願いします
◆呉服のたなか 店内にて
北九州市八幡西区藤田2-3-19
tel 093-631-3391
よくあるご相談内容
①お母さん、お婆ちゃんが着た振袖ですが着られますか?
まずは振袖がどのような状態なのか見せていただきたいです。
きちんと管理、保管していれば何十年経過していても
劣化が少なく、着られる可能性が高いです。
シミ、カビなどがあっても、今はしみ抜きの技術が進んでいますので
キレイに取れるかもしれません
その次は寸法の問題です。
体格があまり変わらないようでしたら、そのままで着用できますが
お母さんと娘さんの身長が10センチ以上違う場合は
仕立て直しが必要になる場合があります。
身長だけでなく、手の長さや身幅なども関係しますので
お着物をお持ちの上、親子でご一緒にご来店ください。
できるだけ料金がかからずにご着用いただけるよう
アドバイスをさせていただきます。
②振袖は「ママ振り」にしようと思いますが、長襦袢や小物も使えますか?
振袖以外に必要なものとしては、帯、長襦袢、帯締、帯揚、重ね衿、半衿、草履、バッグ、ショール
足袋、そして着付に必要な下着などの和装小物です。
ご来店の際は、お手持ちのものをすべてお持ちください。
一般的には
帯締、帯揚、半衿などは多少色の流行があり
時間の経過により褪色したりしますので
小物だけでも新しい物に変えるとずいぶん垢抜けたコーディネートになります。
また、草履は消耗品ですし
履いていなくても時間の経過とともに劣化していきますので
新しいものにされると着姿がぐっと良くなります。
③仕立て直しなどのお直しはどのくらい期間がかかりますか?
その時の仕立や加工の混み具合にもよりますが
「仕立て直し」の場合は、余裕を見て約2ヶ月ほどいただきたいです。
「しみ抜き」や「部分的な直し」でしたら1ヶ月あれば十分できます。
④みなさんいつ頃振袖を用意されますか?
これは人それぞれで、ぎりぎりになってご相談にいらっしゃる方もあれば
高校を卒業して、その年のゴールデンウィークや夏休みに
ご用意される方もあります。
特にいつということはありませんが
振袖は皆さんの都合(お母さん、お父さん、娘さん、お婆ちゃんなど)が良い時期で
お祝い事ですので、早めにご用意された方が安心かと思います。
遅くとも成人式の半年前には、どのようにされるか決めた方がよろしいですね。
⑤どこに相談したらいいでしょうか
比較的入りやすいチェーン店
振袖をたくさん置いている振袖専門店
レンタル店
地域の専門店
など「きもの屋」といっても色んな業態のお店があります。
「ママふり」に関しては、寸法やお直し、お手入れといった専門的な
知識や経験が必要になりますので、当店のような専門店にご相談されるほうが
良いかと思います。
振袖だけでなく、その後の「きものライフ」についても安心して
お任せできる信頼できるお店をおすすめいたします。
黒崎で創業50年!
夫婦でやってる小さなお店ですが
お客様のために、できることを精一杯させていただきます。
どうぞお気軽にご相談ください。
呉服のたなか アクセス情報
営業時間:10:00~18:00
住所:北九州市八幡西区藤田2-3-19
Tel 093-631-3391 FB 呉服のたなか、田中寿典、田中絵里