早いもので師走に入りましたね 皆様 忘年会真っ最中だと思います 飲み過ぎにご注意! 先週は きものを着ての出事が多かったです ◆11/26(日)は、終日お茶会のお手伝い 《お召のきもの(紋付)に仙台平の袴》 […]
「Blog」カテゴリーアーカイブ
呉服のたなかざんぐりブログ
年忘れ 男の茶会
年末恒例になりました 年忘れ 男の茶会 今年もやります! 私は裏千家のお席でお手伝いします。 表千家と裏千家、一席づつ(薄茶) 男性だけでおもてなしさせていただきます。 裏千家は、とくに若手が多く リラックスした雰囲気で […]
陸王って
昨夜、録画していた「陸王」を見ました。 老舗の足袋メーカー「こはぜ屋」の物語。 とっても視聴率が高く、人気のドラマだそうですね。 きもの屋をしてる僕にとって 足袋は身近なアイテム。 でも、この先どんどん需要 […]
決算市&お直し相談アフター会
先週の 『決算大バーゲン&きものお直し再生相談会』 にお越しいただきました皆様 ありがとうございました!!! ついこの間まで半袖を着ていたような気がしますが あっという間に寒くなって 今年も残すところ 1ヶ月あまりとなり […]
決算大バーゲン&お直し相談会
明日からの 『決算大バーゲン&きものお直し再生相談会』 の準備が整いました! 年に一度のたいへんお買い得な期間になりますので 気になっていたあの品 お気に入りのアイテムをゲットしてください! また、毎回好評の 田辺先生の […]
「丸洗い」について①
着物のお手入れって 難しそう。。。 面倒くさい。。。 どうしていいか分からない。。。 そういった声もよく聞かれます。 確かに 洋服と同じように、とはいきませんが それほど難しくもありません。 まず 家で洗え […]
きものでボーリング大会
とんぼ玉の平岡大輔さんと共同代表をつとめる 『黒崎お着楽会』 年に3~4回 着物でマジメなことやったり バカなことやったりしてる会です。 今年は 2月に『着物で蔵開き』 6月に『浴衣で絵手紙教室』 8月に『浴衣でビアガー […]
決算大バーゲン&きものお直し相談会
《創業46周年ファイナル》 日頃から「呉服のたなか」をご愛顧いただきまして、本当に有難うございます!!! おかげさまで46周年の年を無事に終えることができそうです。 今年1年の感謝の気持ちを込めまして、年に一度の 「決算 […]
お好み焼き女子会らしい
今日11/3(金・祝)は、文化の日。 各地でいろんなイベントが行われているようですね。 女将は、娘のお友達が家に遊びに来るそうで お好み焼き女子会開催のため、お休みをいただいております。 女子会なので、僕は参加できません […]
秋のきものまつり終了いたしました
先週末に岡田神社で行いました「秋のきものまつり」 無事に終了いたしました。 台風接近、そして選挙にも関わらず ご来場いただきました皆様 本当にありがとうございました! さすがに今回はそういう状況もあってか たくさんの方に […]