『ママ振袖ご相談月間』3月も継続いたします!

三寒四温といいますが 3月に入り気温も上がってきました。 北九州でもあと2週間から3週間後には 桜が開花しそうです。 この時期になると何となくソワソワ、ワクワクしますね。 2月は「ママ振袖ご相談月間」としてご相談を承りま […]

『きもの文化祭inくろさき』開催します!

好きっちゃ!Kimono ~ わくわく春のきもの散歩 『第1回 きもの文化祭inくろさき』  ◆日時   3月18日(金) 13時~18時   3月19日(土) 10時~18時   3月20日(日) 10時~17時    […]

2月は「ママふり」ご相談月間!

華やかな晴れの日「成人式」から 早いもので1ヶ月が過ぎました。 春からは皆さんそれぞれの新しい環境で 大人への一歩を踏み出されることと思います。 呉服のたなかよりエールを送ります! さて 成人式が終わるとともに 来年(令 […]

「丸洗い料金」の改定(値下げ)をします

着物のお手入れの方法として いちばんご要望の多いのが「丸洗い」です。 「丸洗い」とは、そのままの状態で全体の汚れを落とす 全体クリーニングになります。 着用しているうちに繊維の中に 目に見えないホコリや汚れが入りますので […]

第6回黒崎まちゼミに参加します

令和4年2月の1ヶ月間黒崎一帯で 「第6回黒崎まちゼミ」が開催されます。 まちゼミのことをご存じないかたもいらっしゃるとおもいますので 少しだけ説明すると すでに全国で400以上の地域で行われている事業で 「まちの商店主 […]

改装前の『閉店セール』やります!

令和3年は創業50周年でした。 「50周年記念展」 「きものマルシェ50周年スペシャル」 「せいもん払い」 「博多織求評会in北九州」 など今年はいろんな催しをしました。 もうこれでおしまい。。。。。 のつもりでいました […]

「せいもん払い」無事に終了いたしました

先週末に岡田神社にて行いました 「せいもん払い」~50周年を締め括る大感謝祭 無事に終了いたしました。 ご来場いただきました皆様 ありがとうございました。 今回は残念ながらお会いできなかった皆様も またの機会によろしくお […]

若旦那ブログ「和のある暮らし⑧」~たとう紙

今週に入りいくらか暑さも和らいできましたが それでも最高気温は27~28度あり まだお店では夏着物に麻襦袢を着ています。 これからの時代は 亜熱帯気候を想定してクローゼットを考えなくちゃいけませんね! 「たとう紙」売って […]

若旦那ブログ「和のある暮らし⑦」~お宮参り、七五三

ようやく宣言も解除になり 10月14日をもって飲食店の時間制限なども全面解除になるようです。 私もチラホラと飲み会のお誘いも入り始めて 少しずつではありますが 外飲みを楽しめそうです! 北九州ではまだ半袖でいいくらいの気 […]